MUGEN通信

MUGEN高等学院 11/29(土)センテラス天文館で開催する「進路クエスト」へ参加します!

MUGEN高等学院(第一学院高等学校鹿児島キャンパス:通信制高校サポート校)です☺️

11/29(土)センテラス天文館で開催する「進路クエスト」へ参加します!
「申込不要」で個別相談会へご参加いただけますので、お気軽にお立ち寄りください✨

まずはお子さまの未来に向け、選択肢を増やしてみませんか。
少しでもお役に立てたらという想いでお待ちしております。

📅11/29(土) 12:15〜16:00
⭐️個別相談会は13:00〜
🏢センテラス天文館6F センテラスホール
鹿児島県では年内最後の相談会です
💡入場無料 💡入退場自由

〈第一部〉
🎤保護者向け講演会 12:15〜13:00
※席数に限りがあるため、事前予約をお願いします
「子どもたちの”いま”に寄り添う、新しい学びのカタチ
〜通信制高校とサポート校のしくみと想いを保護者の皆さんへ〜
👤講師 ツナグミライ代表 渡辺晴昭氏

〈第二部〉
🙋‍♀️個別相談会 13:00〜16:15(最終入場15:30)
✨MUGEN高等学院 参加します!
ぜひお立ち寄りください☺️

———-

主催 ツナグミライHPより

子どもたちは、それぞれのペースで育ち、悩みながら未来へ向かっています。たとえ学校に通えない時間があっても、それは「止まっている」時間ではなく、自分らしく生きるための準備期間かもしれません。「学校に行けなくなった」「将来が見えない」——そんな時、親として何ができるのか、私も悩みました。

“行かなくていい”と声をかけた日、息子の表情が少し変わりました。そこから、ゆっくりですが確かに、前に進み始めました。通信制高校やサポート校には、子どもたちの“いま”を受けとめ、次の一歩を支える仕組みと想いがあります。大切なのは、焦らせることでも、比べることでもなく、「いま」を認め、「これから」を一緒に探していくこと。

子どもたちの“いま”を大切にする、新しい学びのカタチが、明日を少し明るくするきっかけになりますように。

———-

ご来場の方の声 ツナグミライHPより

●学校の特徴や勉強の方法、学費など具体的に聞くことができてとても参考になりました。講演も実体験された話が聴けて、将来への不安が少し解消されました。

●直接学校関係者の方にいろいろ聞けるのはありがたかったです。通信制高校はあまり詳しく知らなかったのですが、質問にも丁寧にお答えいただき、不安や疑問が解消できてとても満足しております。本人も高校生活への期待感が持てたようでした。

●進路クエストが、進路への不安を和らげるものになるとともに、進学後の学校と保護者のコミュニケーションの場としてあることは、とても素晴らしいと感じています。また、他の説明会は時に会場が人で溢れ、ただでさえ人のいる場へ出るのが辛い子達に大きな負担になりますが、この会場の規模感は外へ出るための練習にもちょうど良いような気がします。より多くの人に知ってほしいという思いとこのままの感じでいてほしい気持ちで揺らぎます。

●教員です。この場に来る事が難しい生徒もいたので、参加させていただきました。一度に多くの学校の情報を得ることができて、とても有り難かったです。ここ10数年で不登校生が増えている気がします。卒業後にどのような進学先や就職先があるのかも気になりました。

#進学塾mugen
#ハイスクールmugen
#MUGEN高等学院
#mugen
#ムゲン
#通信制高校
#通信制高校生
#通信制高校サポート校
#鹿児島中央駅
#第一学院高等学校
#第一学院
#第一学院高等学校鹿児島キャンパス
#アタマプラス
#atamaplus #速読解
#速読
#速読聴英語
#速読聴
#英語長文
#ウイングネット
#ベーシックウイング
MUGENのインスタグラムもご覧ください!こちらからどうぞ!