志穂先生の塾長ブログ!「春期講座ありがとう!」【城西校】
春期講座 最終日
一番初めの写真は、40分×4コマの授業の真ん中、休み時間明けの集中力が切れやすいタイミングで取り入れた100マス計算!
中学生も脳をぐるぐる活性化
100マスってぐっ!と集中ゾーンに入れるからいいですよね
この春期講座でオリエンテーション、コアタイム、鶴甲選抜特訓、授業日、抽選会・・・とたくさんのイベントがありました。
春期講座は朝~夕まで授業があったので、書きたいことはたまる一方、なかなか更新できずすみません
みんなのいいところ、素晴らしいところたくさん見つけているのに~
最近も、保護者面談や外部の方々から「ブログ読んでますよ!」とたくさんお声をかけていただいていて、とても嬉しいです
本当にありがとうございます
MUGENのほかの校舎のスタッフも交互に思いの丈を書き綴っていますので、みなさまぜひ「いいね!」をお願いいたします
さて、たくさん写真を撮ったのに載せていない!ので春期中の写真を載せていきます。
先日行った小学生の理科実験教室
「割れないシャボン玉!」です
本当はみんなの輝くような笑顔をお見せしたいのですが・・・
アクティブ・ラーニングを取り入れたムック先生の司会ぶりもお見事でした
みるみるみんな仲良くなっていきましたね。
小学生のパワーおそるべし!
季節講座にはこのようなお楽しみ講座を準備していますので、みんなまた楽しみにしていてくださいね
では、また1学期もどんどん更新していきます